しばらく過去に遡り、写真多めで旅の話を続けます。
前回のShort Visit to Dohaのつづきです。
あっという間だった8時間のドーハ滞在の後、再び飛行機に乗ること6時間強。
砂漠を見たり、地味だけど意外と美味しい機内食を食べたりしてたらベルリンのテーゲル空港に到着しました。来るのは三度目ですっかり馴染みの空港です。馴染みすぎて写真を撮るのさえ忘れました。古いけどコンパクトで使いやすく、今後なくなってしまうのは残念です。
今回は2週間ベルリンに滞在します。
到着翌日、うっすらと雪が積もる中、友人と落ち合ってAirBnBに移動。ベルリンでは近日中に民泊規制が行われる関係で以前より数が減ったように感じますが(もしかしたらもう行われているかも)それでもフェイクの住所を使って営業しているところもまだまだあります。今回は友人が見つけてくれたBerlin Hbfから歩ける距離のPaul Strasseにある部屋を選びました。
今回私が泊まったのも結果的に占有面積のほぼすべてを貸し出している完全にアウトの物件でした。逮捕されなくてよかった。予め聞いていた場所に鍵が入っておらず建物に入れない問題が起きましたが、友人の電話1本ですんなり解決。無事に暖かい部屋で眠ることができました。民泊を使う際はトラブルが起きることも多いので自己責任で。
余談ですが、ドイツの道路標識は文字の長さによって調整がきくようなシステムになっています。この写真は文字が短く二つとも延長ナシでした…
学校の外壁にグラフィティがあるあたりが自由で素敵です。
この日はショッピングモールのフードコートで「ドイツと言えば!」感のあるカリーブルストとポメスwithマヨネーズでランチ。ドイツのマヨネーズはエビっぽい生臭さを感じます。カリーブルストはスタンドで売ってる方が美味しいし有名な店が多い気がしますが、真冬は室内で食べれるだけでありがたいです。
極寒でしたが、滞在中全体で見ると寒さはまだまだ序の口でした。ここはAlexanderplatzの近くで中心部の方ですがかなり雪が積もっています。福岡出身の自分はこの段階でテンションマックスです。
おしゃれなコーヒーショップ兼アジアンレストランでまったりしていると夜は更けていきます。ベルリンはやはりパッとしたデザインが多いです。この店ではアジア料理を満遍なく出していましたが、かなりローカライズされた味でした。
ベルリンで忘れてはならないのが、ナイトクラブ。早い時間から行列ができています。ほぼ80%くらいの確率で黒い服です。行きたい願望を抑えて今日は帰ります。
Have a good night, Berlin.
翌朝、パンに野菜・卵やハムを挟んだサンド、トルコ系らしき美味しいなにかとカプチーノで1日をスタート。小さいカフェで食べるドイツの朝食はこんな感じが多いです。Google Mapsでも表示されないこじんまりとしたお店でしたが、かなり当たりで何を食べても美味しくて幸せでした。
この日は日本にいる時から楽しみにしていたSauna(ザウナ)でリフレッシュ。知人にドイツでオススメするアクティビティは絶対にクラブとザウナ!というくらい大好きです。基本的にはスパリゾートですが、日本と一番違うのはみんな全裸だということ!人によっては刺激が強いかもしれないですね。笑 日本の温泉リゾートやプール感覚で、カップルからご年配の方まで色んな人が利用しています。
今回はvabaliという施設を利用しました。小屋ごとにタイプの異なるサウナ数種と室内外プールを楽しめます。ベルリンとデュッセルドルフにあるようなのでぜひ行ってみてくださいね♪
夏に訪れた時とは打って変わり、今回の滞在中半分くらいは霧がかかっていました。昼は曇り空、夕方から霧でああドイツだなーとしみじみ思います。
さて、今回の旅の目的の一つはクラブでテクノを聞くことでしたが…
見事にBerghainでは弾かれてしまいました。悲しいです。実は帰り道歩きながら泣きました。笑 記念に写真だけ遠巻きに撮って帰宅。クラブにいくのを止めようか真剣に悩むくらい落ち込んだ1日でした。
夜のピーク時間帯に行く場合、3時間並んだにも関わらず弾かれてショック…という話を聞いていたので、ベルリナーのアドバイスもあり朝7時にトライしました。行くのが初めてだったこともあり、時間のせいか入り口で誰も並んでおらずどこに並べば良いかわからなくて焦ったのが敗因だと思いたいです。友人には弾かれたアジア人第1号認定をされてつらい。
その代わり、Tresorには入れたので(前回もTresor行ったので新鮮さはないですがゲストリストで並ばずに入れたのは初めて!笑)よいことにして頑張ります。
長くなるのでベルリンの旅については3つにわけてお送りします。次回、Teufelsbergで遭難しかけた話。ご期待ください〜
One thought on “2 weeks in Berlin #1”